ホルンレッスン栃木県宇都宮市 出張レッスンもOK

ホルンレッスン・アレクサンダーテクニークレッスン栃木・東京

管楽器奏者なら知っておきたい口のマッピング

time 2018/09/23

管楽器奏者なら知っておきたい口のマッピング

子供も大人も伸び盛り‼

自分史上最高の音が出て

今よりもっと音楽が楽しくなる

ホルン奏者・管楽器コーチの手塚由美です。

 

あなたの口は立体です。

平面的にとらえていたら動くはずの筋肉が動かない!

 

ボディチャンスの授業で

「口の周りに緊張を感じる」という

方がいて、みんなで口の絵を描くことに

なりました。

 

お題は

「あなたが口と言われて思い浮かべるもの」

を描くというものでした。

 

それぞれに絵を描いたところで

ケンさんも絵を描いて

(1番左の平面的な絵)

「唇だけが動くと思ってパクパクして!」

と言われました。

やってみると、

動きが悪い

動きが小さい

自分のイメージが平面だと

動きづらい。

 

続いてケンさんは

写真の右側の奥行きのある口と

奥歯の斜め上に顎関節があるよ!

と絵を描いてくれました。

「今度は奥歯を噛んでみて、唇と奥歯は

結構離れていて、実際に動く場所は奥歯の

斜め上にある顎関節と思って動かす」

 

実験は明らかに違いました。

2回の方が動きやすくなりました。

 

特に私の中でヒットしたのは

奥歯の感覚をつかむことで

奥行きが更にハッキリしました。

 

唇だけでパクパクしていた時は

上顎・下顎の両方を動かそうとしていました。

実際の人間の構造では上顎は動きません。

 

思った通りに体は動く!

本当ですよ。

 

あなたもぜひ描いてみてください。

 

 

ちなみに私の描いた絵はこちら↓↓↓

 

実は生徒さんのレッスンで

口周りが気になって

このところ、口の奥行きについて考えて

いました。

ですから横向きで描きたかった!

 

レッスンで生徒さんに

顎関節のマッピングを伝えていて

実際の動く場所、顎関節は

理解してもらっていました。

 

しかし、奥行きについては

理解しづらいと思っていたところでした。

 

 

口の奥行きは

口周りの筋肉を使う時

タンギングで舌を使う時

呼吸をする時

いろんな場面に関係しています。

 

ぜひレッスンでお伝えしたいです。

 

ケンさんの授業では他にも

大きな気づきがあったので

またブログに書きます。

 

お知らせ

秋の特別企画

音楽を演奏する人のためのヨガクラス

6月に開催して大好評だったヨガクラスの

第2弾!更にパワーした内容です。

今回は呼吸が楽になるヨガと笑顔ヨガ

口周りの筋肉にも注目して優しくタッチ

もちろんシワ・タルミにも効果が❣️

日時 10月8日(月・祝)13:30〜15:30

場所 宇都宮市「暮ら箱」

詳しくはこちらをご覧ください

 

無料メルマガ

「大人のあなたもまだまだ伸び盛り」
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

つぶやき