2022/12/18

子供も大人もまだまだ伸び盛り‼️
自分史上最高の音が出て
今よりもっと音楽が楽しくなるレッスン
ホルン奏者
アレクサンダーテクニーク教師の
この記事の目次
宇都宮呼吸教室の予定
☆7月26日(日)18:00〜20:30
☆8月23日(日)18:00〜20:30
☆9月20(日)18:00〜20:30
10月以降も会場を予約申請中です。
現在、感染状況を見ながら対面でのグループレッスンを開催しています。感染状況によってはオンライン講座、オンライン個人レッスンに振り替えする可能性もあります。
今までいろいろな講座を開催してきましたが、管楽器奏者なら知っていて欲しい呼吸について深くお伝えしたい!と思い呼吸教室を開催しています。
栃木県では少しずつ音楽を演奏するアマチュアの団体の練習が再開されています。
集まれなかった、あまり楽器を吹けない時間があった今だからこそ、焦って無理やり鳴らすのではなく、自然な息が振動させることをオススメします。
人間の持つ機能や構造に合った自然で演奏に役立つ呼吸。ぜひ体験してください。
呼吸が変わると管楽器奏者のほとんどの悩みが解消されるくらい大きな変化があります。
第1回宇都宮呼吸教室

第2回宇都宮呼吸教室

少し前までは当たり前だったことが、できなくなり、レッスンの進め方も変更し、密にならないよう考えました。
コロナウイルスの感染防止のため、換気・消毒・間隔を取ることを考えて、定員を5名までとしています。
10月以降も会場を予約していますが、感染状況によっては個人レッスンのみ、グループレッスンは開催しないかもしれません。
新規参加者募集
1名
お申し込み先
yhr764yumi@gmail.com
こんな状況なので新規参加者の募集は1名だけにさせていただきます。
音楽を演奏する人の為の無料メルマガはこちらから↓
