2022/12/18
☆東京個人レッスン
♪レッスン前はどんなところに悩んでいましたか?
リップトリルができなくて古典の曲を避けていました。
♪実際にレッスンを受けてみてどうでしたか?
リップトリルにはカラダのどこがどのように動くのか具体的に教えていただき、
道筋をつけていただきました。
♪何か改善されましたか?
やっとトリルに聴こえるリップトリルにたどり着けそうです!
♪どんなことに気づきましたか?
プランを持って練習することの大切さ。
♪レッスンはどんな人にオススメですか?
教えて欲しいことがはっきりしているひと。
♪手塚由美ってどんな人でしたか?
熱意をもって教えてくださる頼れる先生です。
♪今後知りたいこと、コメントなど自由にお書きください
男の子3人のママとは思えない(?)たおやかで優しい方。
わたしも見習います……(笑)
機会がありましたら小曲に取り組むレッスンも受けてみたいです。
今日はありがとうございました。
楽器名 ホルン
年代 50代
お名前(イニシャルでもOKです) A・ F
☆盛岡出張レッスン アンケート
♪レッスン前はどんなことに悩んでいましたか?
姿勢が悪い
息のスピードが遅い
タンギングが苦手
♪実際にレッスンを受けてみてどうでしたか?
構え方や楽譜の位置などずっと無意識にやっていたことも、少し気をつけるだけで、体に無理をさせず、よりよい演奏につながることが実感できました。
タンギングのコツや音の高さによってマウスピースをずらすことなど、初めて聞くお話も多く、目から鱗でした。
♪何か改善されたことはありますか?
座り方、構え方のくせを教えていただいたので、次から気をつけることができそうです。
♪レッスンはどんな人にオススメですか?
大人にぴったりのレッスンだと思いました。
長年のくせになっていること(姿勢、構え方、考え方)を少し直すだけで、すぐに効果が感じられるからです。
♪手塚由美ってどんな人でしたか?
手塚先生はお話ししやすい雰囲気で、誰にも質問できずにいたことをたくさん質問することができました。
すべてのアドバイスが的確で分かりやすく、本当に聞いてよかったなーと思いました。
楽器名トランペット年代20代 A.Sさん
☆盛岡出張レッスンアンケート
♪レッスン前はどんなところに悩んでいましたか?
中高音の音の響きが自分で感じられないこと
→演奏中に音が届いているか不安になるので
不安を取り除きたい。
♪実際にレッスンを受けてみてどうでしたか?
安心させてくれる環境で、レッスンもじっくり進められるので、深い気づきまで到達できました。
♪何か改善されましたか?
響きが足りないと思っていた原因にたどり着けました。
具体的には、楽器が響かせられていない表情記号や「音を外してはいけない」という思考に囚われ過ぎ、他にすべき具体的なことを忘れたこと。
気管のボディマップを修正したことです。
♪どんなことに気がつきましたか?
私の場合、演奏のためのプランをもっと具体的で詳細に設定した方が効果的であること。
自分の弱い部分(私の場合、気管支が弱かったこと)が
誤ったボディマップを形成する要因になる場合があること。
♪レッスンはどんな人にオススメですか?
じっくり考える方にオススメです。自分の悩みがよく分からない!という方にこそオススメです。
♪手塚由美ってどんな人でしたか?
ブログやメッセージでやりとりするよりも、実際にお話すると女性らしい柔らかな方でした。
ブログ等でももっとそういう姿を見たいなぁと思いました。
レッスン後にもメッセージで丁寧にフォローしてくださり、気遣いの方でした。
♪今後知りたいこと、コメントなど自由にお書きください。
以前ちらっとお話ししたのですが、楽器のお手入れについての講座も聞いてみたいです。きっと経験者も目から鱗になるような、わかりやすい講座になると思います。
楽器名 コルネット 年代 20代 Y.Tさん
☆盛岡出張レッスン アンケート
♪レッスン前はどんなところに悩んでいましたか?
高音域の苦手意識、音色の悪さ、バテる事、音が響かないことに悩んでいました。
♪実際にレッスンを受けてみてどうでしたか?
レッスンを受けてみて、カラダの仕組みから気づかせていただくことが多く、なんとなくではなく身体的な理由からきちんと納得することができました。
♪何か改善されましたか?
肺のある範囲について、今までの思い込みとの違い。こんなに肺が広がっていたとは(笑)ブレスの時に肺を意識して出来るようになりました。
舌を下げて口腔内を広くした方が音が響くと思って、やっていたことがかえって息の通り道を邪魔して、高音域を吹きづらくしていたことに気が付けました。
また、自分へのマイナスなイメージや言葉が自分の演奏を萎縮させている事に気づかせてもらいました。
♪レッスンはどんな人にオススメですか?
自分の体の使い方が正しいのか、アレクサンダーテクニークの視点から見てレッスンしてもらいたい人にオススメだと思います。
♪手塚由美ってどんな人でしたか?
先生は、体の仕組み・姿勢、息の通り道など丁寧に教えてくださいます。
演奏を見て、こうしてみたら?この方法では?と個人に合わせて色々な角度からアドバイスをくださりたくさんのことに気づける、濃いレッスンを受けることができました。
人によると思いますが、私は気持ちの持ちの欠点を見抜いて頂き、前向きに考える事が大事だと改めて気づくことが出来たので、優しい先生のご指導に感謝しています。
♪今後知りたいこと、コメントなどご自由にお書きください。
頭ではわかっていても実際に吹く時に活かせていなかったのですが、実際にお会いして、直接指導を受けることで体が理解できたので、これからの練習にレッスンで教えていただいた事を一つ一つ思い出しながら音を出し、身につけていきたいと思います。
自分の吹き方に何が起きているのか、ここに気をつけようと意識してから吹くことの大切さ、音を外すことを恐れるのではなく、どんな風景や演奏プランで吹ききるか、考えながら音楽を作るようにしたいと思います。
楽器名 ホルン 年代 30代 Y.Sさん
盛岡出張レッスン アンケート
♪レッスン前はどんなところに悩んでいましたか?
ハイトーンとスタミナに悩んでいました。
♪実際にレッスンを受けてみてどうでしたか?
トミーさん(骨格模型)を使いながら大変わかりやすく
説明して頂き、視覚でしっかり理解できたのでとてもわかりやすかったです。
♪何か改善されましたか?
午後、別の団体で吹くことがあってチャレンジしてみたら、意外とあっさり出ました。
感動しました!
♪どんなことに気がつきましたか?
やみくもにハイトーンを出そうとするのではなく、この音を出すために、身体が何をするのか、が明確になったので、俄然練習がやりやすくなりました。
♪手塚由美ってどんな人でしたか?
手塚さんは、とても柔らかい雰囲気で、緊張せずにレッスンを受ける事が出来ました。
楽器名 コルネット 年代 40代 K.Nさん
大人のあなたもまだまだ伸び盛り‼️
管楽器を演奏する大人のための
「もっと上手くなる講座」
5回シリーズ
講座終了後 アンケート
講座を受講して
今回、1〜5月の講座に
参加させていただきましたが、
この期間は本番も無く、
自分的にはじっくりと楽器
・吹き方などと向き合うつもりでいましたが、
結果、7月の演奏会準備に気を取られて落ち着かない日々でした。
でも、大人って、いつでも時間が無い!(笑)
「この時間だけは、自分のために」
「毎回、1つでも何かを得られれば」
という気持ちでした。
毎回「今」困っていることを見ていただき、
カラダだけではなくココロの面からの
アドバイスもいただいて、
一つ一つがスッキリとしていく感じがとても楽しかったです。
悩みの種となっていたコトがスッキリすると、時間が無い中でも、
今までより少し演奏へのアプローチが早く出来るようになった気がします。
演奏会では、これまでいただいたアドバイス
などを振り返りながら、
会場の雰囲気を楽しんで演奏する事が
出来ました。
(演奏自体はまだまだでしたが…)
また時間を作って講座に参加させて
いただきたいです。
ありがとうございました♡
楽器名 ホルン 年代 30代 名前 野中芽衣さん
講座を受講して
自分の演奏技術の衰えを感じつつ、
もっと自由に上手く演奏したい!という思いと、
自分のレッスンで活かせる事を学べたらいいな。
と思ったのが今回の連続講座を
受講させていただいた理由でした。
アレクサンダーテクニークに関しての書籍(バジルさんのもの)を読んだことはありましたが、今回の講座を受講してナルホド!と思える事をが沢山ありました。
楽器を演奏するのに、
楽器の事は気にしていているのに
(リード選びや楽器のバランス等)、
どれだけ自分の身体の状態を意識していなかったか!
長年の癖でついてきた、無意識での行動の数々…
そういった部分を1つ1つ見直していく過程で、
今までより楽に呼吸が出来たり、音の響きが良くなったりしました。
由美先生はいつも「実験してみましょう!」
とおっしゃっていました。
初めてこの言葉を聞いたとき、面白いなぁ〜。
と思ったのです。
「練習してみましょう」とかではないことに。
それから、「失敗とか間違いとかはないよ」
ともおっしゃっていました。
全ては経験であって、変な音が出た!!
なんていう時も、こうしたらこんな音が出た。
という経験。
やさしく音を出したいのに、音が割れてしまった!強く出てしまった!
今までは落ち込んだりすることもありましたが、
どうやったら(どう演奏したら)出来るかな?とか、
こうやったらどうなるかな?と
前向きに取り組む事が出来るようになってきたと
感じます。
まさに実験!!笑
また、グループレッスンだったことも、
今回の講座の魅力の1つでした。
自分のレッスンでは個人のみですが、グループレッスンの良さを改めて感じました。
由美先生だけでなく、ひとみさん、よしむーさんからの感想ももらえて、更に自信がついたりしました。
同じ楽器ではない方とご一緒させていただけたことで、新しい刺激や知識ももらえました。
自分のレッスンに取り入れられる事は、
積極的に取り入れてみたいと思います。
実際、レッスンの進め方や内容も変化してきた
と感じます。
こんなに色々と学べた講座はとても貴重した。
まだまだ勉強していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします!
楽器名 サックス 年代 30代 名前 小山友美さん
講座を受講して
アレクサンダーテクニークは娘の大学に
バジル先生がいらして、
感動していた先輩方がたくさんいた、
という娘の話から興味を持っておりました。
インターネットで検索していますと
手塚由美先生のお名前がヒットして、
直ぐさま「緊張感を取る講座」
に申し込みました。
時期としては全日本クラシック音楽コンクール
予選の前でもあり、グッドタイミングでした。
その後、5回にわたる第1期講座にも
参加させていただき毎回、目から鱗の連続。
楽器を構える前の腕の動き、
本来の首の長さを忘れないこと、股関節の動き、
そして、こうあらねばならぬ思考が
身体を縛り付けていることなどなど。
すべては人のスムーズな呼吸の妨げとなっている
ことであり、トミー君を見ながら骨格を理解しながら
気づかされて行きました。
由美先生は、常に実験しましょう、
そして、上手く行った時も、そうでない時も
その理由が分かるように引き出しに入れておきましょう、とアドバイスをして下さります。
自分の引き出しに入っている言語化された経験値は
何時でも取り出せるようになるのかもしれません。
私事ですが、現在カウンセリングの勉強をしております。
その中にMLTマイクロ=ラボラトリー=トレーニングという集中研修があるのですが、
まさに由美先生のアドバイスの持っていき方がMLTでした。名づけてMLTミュージック=ラボラトリー=トレーニングですね。
(^∇^)ラボラトリー、正に実験室ですね。
ですから、失敗を怖れる必要は無いわけです。
またグループ=レッスンの中で、
ひとみさん、友美さんからはたくさん励ましのお言葉を頂いたり、貴重な人生経験を聞くことが出来たり。
本当に楽しいひと時を過ごしました。
由美先生の講座で多くの方との出会いのご縁。
ありがたく思っております。
私は引き続き第2期も参加せて頂いておりますが、
2度目だからこそ見えてくるものがあります。
あらためて目から鱗を実感しております。
講座を楽しみにしておりますと同時に、
今度ともよろしくお願いいたします。
楽器名 サックス 年代 50代 名前 芳村聡さん
講座を受講して
実は、しばらく調子悪くていたのですが、
(ハイトーンがでない、音がしっくりこない、
音にハリがないような…など挙げたらキリがない)
冷静に考えて見たら、
アンブシュア直してる途中で、
上のE♭までは、まだ出ないだけだった、
と気づきました。
そのあと、小手先でなんとかしようと
変なことしてるのかも、
と落ち着いてクラークの教則本を
じーっくり1週間くらいやったら
かなりいい感じになりました。
そんな時でも、
先日のレッスンで吹いたソロ曲だけは
綺麗に吹けたんですけどね。
講座の感想の一つ目がこれ⏫の感じです。
自分で冷静に分析したり、
1人で練習して上達できるようになってきました。
今までは、速いところの指まわしとか、
その音が出るようにするとか、
そういう事を練習でしてたけど、
自分の望みを考えて、
そこに向かって練習できるようになりました。
今は、この曲はこんな風に吹きたいなとか、
もっとこんな音色はどうかな、
とかも考えて、
その為の練習をしてるという感じです。
よかったところ
何回も継続して受けたことで、
いつもの癖に戻っても直してもらえる
(姿勢とか色々)。
自分の認識と、身体の仕組みの違いを
気づかせてもらえることで、もっと楽に吹ける。
グループの他の方の変化がわかるので、
教えてもらってることの良さを実感しやすい。
グループのメンバーにもアドバイスや
感想をもらえる。
由美さんが優しい( ´艸`)
自分で考えていくようなアドバイスをもらえる、
個人的には、楽器を吹いて実感するタイプなので、
レッスンの中で吹く時間が長いと、
変化が多かったです。
身体で覚えるタイプだからかな?
あとは、レッスンって
例えばやりたい曲があってそれを習う、
みたいな感じだとおもうんですが、
由美さんのは講座だから、毎回テーマやメニューみたいのがあると、もっと学びやすいかも?と思いました。
例えば、今日のテーマは息です!とか、緊張です!とか。
それぞれのニーズに応えてくれる感じ
だったので、自分で今回、これを聞きたいって
決めていけばよかったかな。
由美さんが講座で考えてるテーマを学ぶ
➕自分が聞きたいことを学ぶって感じの
流れが、私はイマイチつかめてなくて、
おじゃましてから、教えてもらいたいことは、
えーっと…って考えながらだったので、
もっと考えて行けばよかったかなぁ、
なんて思いました?
身体の使い方で楽器は上達できる、
ということは、本当に素晴らしいことだと
思いました。
1人では解決できないことも、
レッスンしてもらうことで解決できたり、
上手くなったり…。
また、ぜひおじゃましたいです。
楽器名 テナーホーン 年代 40代
名前 浦川一美さん